• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

リンパ管形成機構解明を目指したin vitro光老化真皮層モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 24K20681
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

奥山 勝揮  東京薬科大学, 薬学部, 助教 (20967799)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsリンパ管 / リンパ管新生 / 細胞外マトリックス / 光老化 / アンチエイジング
Outline of Research at the Start

紫外線曝露は、しわ・たるみ形成など皮膚障害を引き起こす。この兆候は光老化と呼ばれており、皮膚真皮層においてⅠ型コラーゲンの分解や変性が観察される。分解されたコラーゲンは、皮膚線維芽細胞でのコラーゲンやヒアルロン酸などの産生を低下し、しわ・たるみの形成に繋がると考えられている。先行研究において、同じく真皮層に存在するリンパ管内皮細胞が、紫外線照射コラーゲンによってリンパ管形成能の低下を引き起こすことを見出している。本研究は、紫外線照射コラーゲンを用いて線維芽細胞とリンパ管内皮細胞を3次元培養することで、in vitro光老化真皮層モデルを構築し、アンチエイジング製品開発の基盤研究を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi