• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ASMR の不安およびうつへの効果とそれを説明する脳内ネットワークの検証

Research Project

Project/Area Number 24K20684
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionNiigata University of Health and Welfare

Principal Investigator

櫻井 典子  新潟医療福祉大学, 医療技術学部, 講師 (40847076)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
KeywordsASMR / fMRI / 脳内ネットワーク
Outline of Research at the Start

ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response)とは、様々な視聴覚刺激によって起こる心地良い感覚が生じる反応のことである。ASMRの効果として不安やうつの改善の可能性が示唆されているが、ASMRの長期的介入効果やその神経基盤は不明である。そこで本研究の目的は、ASMRの長期的な利用によって、不安やうつが改善するか、さらにその改善を脳内ネットワークの機能的結合性から検証することである。不安やうつ傾向の若年者にASMRの介入を行い、不安とうつ評価と脳活動イメージングによる脳内ネットワーク解析を行う。本研究は、ASMRによるメンタルヘルスケアを確立する一歩となる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi