• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

腸管と脾臓の臓器連関に着目した肥満・糖尿病における腸管免疫機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24K20686
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionHealth Science University

Principal Investigator

坂本 祐太  健康科学大学, 健康科学部, 講師 (90828617)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords腸管免疫 / 肥満 / 免疫組織化学 / 腸脾連関 / 生体内凍結技法
Outline of Research at the Start

肥満や糖尿病は世界で増加している課題である。それらの症状には,腸管免疫機能の低下による易感染性や感染後の重症化リスクがある。しかし,腸管免疫おける免疫細胞の分布など,形態学的特徴は不明点が多い。高脂肪食摂取による腸管免疫機能の低下機序を解明するためには,小腸以外の臓器で生じるリンパ細胞の分化誘導やリンパ細胞の分布など,腸管免疫に関する臓器連関の解析が必要である。本研究計画では,慢性炎症に対して抗炎症作用を他臓器にもたらす脾臓と,腸管免疫の免疫反応の場である小腸との「腸脾連関」に着目する。脾臓および脾臓産生物の腸管免疫に対する作用を検証し,肥満・糖尿病における腸管免疫機能の低下機序を解明する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi