• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Association between time unit variability in physical activity and onset of frailty or disability: a longitudinal cohort study

Research Project

Project/Area Number 24K20693
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionNational Center for Geriatrics and Gerontology

Principal Investigator

森川 将徳  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 老年学・社会科学研究センター, 外来研究員 (70961069)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords身体活動 / 日間安定性 / 身体的フレイル / 要介護
Outline of Research at the Start

身体活動量を一定に保つこと(変動性が低いこと)は要介護の原因疾患のリスク低下に関連するとされているが、どの程度の期間の変動性から要介護又はその重大なリスク要因である身体的フレイルに関連し始めるかは不明である。本課題は、複数の時間単位(1日、7日、28日)で区切った身体活動量の変動性が要介護発生や10年後のフレイル発生に関連するか明らかにすることを目的とした縦断的観察研究である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi