• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

核酸認識シグナルによる代謝制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24K20724
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
Research InstitutionKonan Women's University

Principal Investigator

西本 幸子  甲南女子大学, 医療栄養学部, 助教 (90824053)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords慢性炎症 / DNA / 核酸認識 / 代謝 / インスリン抵抗性
Outline of Research at the Start

自己由来の遊離核酸断片は核酸受容体により認識され、慢性炎症を惹起することから、インスリン抵抗性との関係が示唆されている。しかしながら脂肪組織の炎症における核酸の分解と認識に関わる自然免疫機構のはたらきは不明である。これまで高脂肪食負荷により核酸断片蓄積と脂肪組織の炎症性物質の増加を伴うDNase II活性上昇とSTING制御因子の遺伝子発現変化を見出したことから、本研究では脂肪組織の慢性炎症進展とDNA認識制御および分解能の関連性を明らかにする。全身の代謝調節に関わる核酸の栄養生理学的意義を明らかにすることで、生活習慣病に対する予防・治療方法の新規開発への応用が期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi