• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

人の背中を押すしかけ:身体的刺激による潜在的な動機に基づく利他的行動の誘発

Research Project

Project/Area Number 24K20816
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 61020:Human interface and interaction-related
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

湯川 光  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80981365)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords行動誘発 / 利他的行動 / 感覚刺激
Outline of Research at the Start

互恵的社会で重要となる利他的行動は、潜在的に動機があってもその実行をためらう場合がある。この際に、身体を先行して動作させることでそれが行動の契機となり、潜在的な動機に基づく自発的な行動を誘発できないかと考えた。我々の感覚運動制御は柔軟性を有しており、自分の目標と矛盾しなければ運動入力と結果として生じた運動が厳密に一致せずとも、行為主体感を後付けで獲得できることが知られている。本研究ではその柔軟性に着目し、潜在的な動機が存在する状態で外界からの感覚・運動刺激を与えられることで、自発的な利他的行動を誘発しうるかを検証するとともに、行動を誘発する身体的な刺激提示手法の設計論を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi