• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日常生活中の筋電気刺激運動介入による人間機械感覚運動統合

Research Project

Project/Area Number 24K20825
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 61020:Human interface and interaction-related
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

松原 晟都  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究員 (10981384)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords筋電気刺激 / ヒューマンコンピュータインタラクション / 人間拡張
Outline of Research at the Start

筋に電流を流して運動を誘発させる筋電気刺激システムは運動支援への応用が期待されている.しかし,運動中の姿勢変化により筋インピーダンス(電流と筋反応の関係)が変化することから,日常生活レベルの運動中に筋刺激を行い適切な運動支援をすることは困難であった.本研究では,高密度電極アレイ・センサ一体型デバイスの開発,電極位置・電流量の最適化技術開発の2つの面から研究を行い,姿勢変化による筋インピーダンス変動に合わせて電極位置・電流量を最適化する.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi