• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Fluctuation process of debris-covered glaciers in Alaska

Research Project

Project/Area Number 24K20928
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 63010:Environmental dynamic analysis-related
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

佐藤 洋太  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(北極環境変動総合研究センター), ポストドクトラル研究員 (80978825)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords氷河変動 / アラスカ / 北極域 / デブリ氷河 / リモートセンシング
Outline of Research at the Start

アラスカ地域に分布する氷河の変動量を正確に把握することは、海水準上昇を推定する上で重要である。しかし、アラスカは表面が岩屑に覆われたデブリ氷河が世界でも特に多く分布している地域であり、このデブリ氷河の縮退過程には未だに未解明のプロセスが多く残る。本課題ではアラスカ全域を対象として、衛星リモートセンシングよる氷河変動量と氷河上地形の大規模広域解析を実施することにより、アラスカにおけるデブリ氷河の変動メカニズムを解明することを目的とした研究である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi