• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

環境中テクネチウム-99の長期モニタリングに向けた迅速・高感度計測法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K20944
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 64010:Environmental load and risk assessment-related
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

松枝 誠  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 福島廃炉安全工学研究所 廃炉環境国際共同研究センター, 研究職 (90865700)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsテクネチウム / 高感度検出技術 / 誘導結合プラズマ質量分析 / 環境中放射性核種 / モニタリング技術
Outline of Research at the Start

原子力活動などを通じて環境中へと放出されている放射性核種のテクネチウム-99(Tc-99)は、広範囲へと拡散することが知られているが、その分布情報が非常に少ない。その原因は、環境中のTc-99濃度が極微量であるのに加え、測定の干渉物質(MoやRuなど)がTc-99に対して大過剰に存在するためである。本研究では、高倍率濃縮を実現するオンサイト濃縮技術と高濃度の干渉物質を精密分離するオンライン固相抽出-ICP-MS/MS法を開発し、極微量Tc-99を迅速かつ高感度に計測する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi