• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

異所性腸管細胞シートによる生体内グラフトの創製

Research Project

Project/Area Number 24K21090
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 90110:Biomedical engineering-related
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

宮本 大輔  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (10845481)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords腸管細胞シート / 皮下性腸管グラフト / 漿膜様ECM膜 / コラーゲンスポンジ
Outline of Research at the Start

小腸は「粘膜による物質吸収」、「筋層/神経能による蠕動運動」、「免疫細胞等による腸管免疫」などが挙げられるもののこれらの機能を有した腸管粘膜管腔構造体に関する報告はほとんどない。申請者はこれまでの研究にて独自の腸管細胞シートを開発し腸管細胞シートを特定の組織上にて自発的な管腔構造形成を促すことをこれまでの研究にて明らかにした。そこで本研究はこれまでの腸管上皮細胞シートに対して筋芽細胞/神経細胞を重層化させた新たな細胞シートを構築させるとともに皮下移植によって免疫細胞浸潤を促し「筋層/神経能による蠕動運動」と「免疫細胞等による腸管免疫」を有する新たな小腸グラフトの作製を試みる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi