• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

可変剛性メカニズムを用いる把持部形状可変のロボット手術鉗子の開発

Research Project

Project/Area Number 24K21122
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 90130:Medical systems-related
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

周 東博  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (70869742)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywordsロボット鉗子 / 手術支援ロボット
Outline of Research at the Start

ロボット支援下の腹腔鏡手術において、臓器や組織の安定低侵襲把持は重要である。従来のロボット鉗子では、臓器や組織の形状に対応した安定低侵襲把持の実現は困難である。本研究では、把持部の形状と剛性が調整可能なロボット鉗子を開発する。それにより、把持前には低剛性であることで臓器の表面形状に追従し、把持後には高剛性になり臓器の安定低侵襲把持ができる。 単純な構造ながらも剛性状態の素早い調整メカニズムを提案し、それを基づく形状を変化させるバルーンアクチュエータを使用し、把持部の形状と剛性が可変なロボット鉗子を実現する。さらに、新型ロボット鉗子の制御モジュールを手術支援ロボットのシステムに融合する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi