• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

温熱治療法において生体内温度計測可能な非侵襲可搬式MPIシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 24K21139
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 90130:Medical systems-related
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

TAY ZHIWEI  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究員 (10989700)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords医用画像 / 磁性ナノ粒子
Outline of Research at the Start

生涯において10人に1人ががんで死亡する現状に対する、有効かつ安全(最小限の副作用)のがん治療が注目されています。がんを熱で死滅させる腫瘍温熱療法「オンコサーミア」はその治療法の一つとして挙げられます。治療安全性を確保するために加温された組織中の温度を非侵襲・正確に計測する必要があります。しかし既存の生体内温度計測手法には生体組織からの影響が大きいなど複数の問題点があります。そこで、優れた安全性や多機能性を有する磁性粒子に注目しました。本研究は、治療時の体内温度モニタリングの高度化を目的とし、新規温度計測システムの開発です。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi