• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

バンテアイ・チュマール遺跡群のデジタルツイン構築及び研究と保存支援システムの研究

Research Project

Project/Area Number 24K21173
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

下田 一太  筑波大学, 芸術系, 教授 (40386719)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大石 岳史  東京大学, 生産技術研究所, 准教授 (80569509)
Project Period (FY) 2024-06-28 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥25,610,000 (Direct Cost: ¥19,700,000、Indirect Cost: ¥5,910,000)
Fiscal Year 2027: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2024: ¥15,730,000 (Direct Cost: ¥12,100,000、Indirect Cost: ¥3,630,000)
Keywordsデジタルツイン / 三次元計測技術 / 遺産保護管理 / アンコール遺跡 / 石造建築
Outline of Research at the Start

バンテアイ・チュマールはカンボジアの北西部に位置する12世紀後半に築造されたアンコール帝国の地方都市遺跡の一つである。近年、カンボジア政府は世界遺産の申請を目的に、遺産の記録・研究・保存管理体制の整備に取り組んでいる。本研究では、大型の石造寺院を中心とする本遺跡群において、効率的かつ精度の高い三次元計測の方法を検証し、また取得した三次元モデルから各種の利用を想定したデジタルツインの構築方法を検討する。この仮想空間では、遺跡の現場と遠隔地からの利用の双方を想定し、遺跡群の建築や美術、刻文等の研究、保存・観測や修復・再建工事、観光や学習等の利用に資するものとする。

Report

(1 results)
  • 2024 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-09-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi