• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Exploration of Inference Generated by Multiple Text Reading with Preceding Question Generation - For Developing Thinking Citizens

Research Project

Project/Area Number 24K21189
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 9:Education and related fields
Research InstitutionNational Institute for Japanese Language and Linguistics

Principal Investigator

松下 達彦  大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 研究系, 教授 (00255259)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 赤塚 祐哉  相模女子大学, 学芸学部, 講師 (30760748)
木下 直子  早稲田大学, 日本語教育研究センター, 准教授 (40364715)
須田 永遠  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 特任研究員 (40933411)
田川 麻央  明海大学, 外国語学部, 講師 (50735363)
Sheppard Chris  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60350386)
篠崎 祐介  東京学芸大学, 教育学部, 講師 (60759992)
武富 有香  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 特任研究員 (60941101)
奥泉 香  東京学芸大学, 教育学部, 特任教授(Ⅰ種) (70409829)
奥野 由紀子  東京都立大学, 人文科学研究科, 教授 (80361880)
小林 敬一  静岡大学, 教育学部, 教授 (90313923)
佐藤 壮広  山梨学院大学, 共通教育センター, 特任准教授 (90385964)
Project Period (FY) 2024-06-28 – 2030-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥25,480,000 (Direct Cost: ¥19,600,000、Indirect Cost: ¥5,880,000)
Fiscal Year 2029: ¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2028: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2027: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Keywords問い生成 / 複数テキストの統合 / 国語教育 / 英語教育 / 日本語教育
Outline of Research at the Start

国語、英語、日本語等の言語教育の現場における「問い生成先行型読解」「複数テキストの認知的統合」の新しい学習モデルを提案し、サンプル教材や指導案を作成するため、実験や授業実践を行う。そのため以下の研究課題を探究する。1)「問い生成」を言語教育でどう教えるか。2)「複数テキスト利用」はテキストの組合せ方によってどのような異なる推論を生み出すか。3)「批判的思考」「創造的思考」の発達を言語教育で促したい場合、「問い生成」「複数テキストの認知的統合」をどう活かせるか。4)高等学校の「現代の国語」「論理国語」では「問い生成」「複数テキスト利用」と思考の発達の関係をどう扱っているか。それをどう評価するか。

Report

(1 results)
  • 2024 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-09-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi