• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

バイオミネラル制御戦略に基づく新奇な結晶構造自在制御技術の開発

Research Project

Project/Area Number 24K21236
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 30:Applied physics and engineering and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

丸山 美帆子  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (20623903)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 洋史  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (50551173)
菊田 順一  神戸大学, 医学研究科, 教授 (60710069)
岡田 淳志  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (70444966)
Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥25,740,000 (Direct Cost: ¥19,800,000、Indirect Cost: ¥5,940,000)
Fiscal Year 2026: ¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2024: ¥17,810,000 (Direct Cost: ¥13,700,000、Indirect Cost: ¥4,110,000)
Keywordsバイオミネラル / 結晶成長 / 準安定相(準安定形) / 相転移 / レーザー
Outline of Research at the Start

本研究では、骨・尿路結石・血管石灰化組織などのバイオミネラル形成時における生物の結晶相制御メカニズムの理解を目指す。そして、当該メカニズムの応用と申請者が独自開発したレーザー、超音波、流れ等の外場を用いた結晶化制御技術群との組み合わせにより、「所望の材料を所望の場所に作り出し、不要な場所には作らせない」という自在に結晶相を制御する画期的な新技術を構築する。この点が極めて挑戦的である。本技術の応用により、医薬品開発、新材料開発など分野横断的な貢献を果たす。

Report

(1 results)
  • 2024 Comments on the Screening Results

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-09-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi