• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

音楽の一体感が生まれるメカニズム:グループ・フロー形成過程の解明

Research Project

Project/Area Number 24K21353
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 1:Philosophy, art, and related fields
Research InstitutionKobe Gakuin University

Principal Investigator

河瀬 諭  神戸学院大学, 心理学部, 准教授 (90507469)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords音楽 / 一体感 / フロー / 感情 / 集団
Outline of Research at the Start

本研究はグループ・フローの生成過程を定量的にモデル化することを目指す。グループ・フローとは、音楽などの集団活動でのフロー状態であり、協働的な創造活動にも重要であると指摘されている。本研究では集団歌唱に注目し、覚醒状態をはじめとする参加者の感情状態や、楽曲の印象などの様々な定量的データを統合し、グループ・フローの創出メカニズムを時系列的に明らかにする。本研究は、教育などの実践場面への応用のみならず、古代から連綿と続く人の集団的な音楽活動の進化的・根源的疑問にアプローチする。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi