• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

スイス盟約者団形成初期におけるハプスブルク家の動向の実態解明

Research Project

Project/Area Number 24K21373
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

田中 俊之  金沢大学, 人文学系, 教授 (00303248)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥5,720,000 (Direct Cost: ¥4,400,000、Indirect Cost: ¥1,320,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsスイス盟約者団 / ハプスブルク家 / 森林諸邦 / モルガルテンの戦い / 帝国直属
Outline of Research at the Start

本研究では、盟約者団国家スイスの形成過程に着目し、新たな課題認識のもとに独自の視点・射程での再検証を通じてスイス固有の伝統的歴史観を相対化することにより、新しいスイス史像の構築、既存のスイス史記述の書き換えをめざす。
本研究は、19世紀以来の伝統的歴史観(対ハプスブルク闘争史観)の根拠の1つであった「モルガルテンの戦い」(1315年)とその後の展開に着目し、盟約者団形成初期におけるハプスブルク家の実態の解明に挑戦する。本研究の意義は、近代的バイアスのかかった伝統的歴史観から脱却、近代が生み出した様々な歴史的弊害への自覚を促し、文化的・学術的グローバル化の最先端をめざす点にある。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi