• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Reconsidering "isms"

Research Project

Project/Area Number 24K21402
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 6:Political science and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

保城 広至  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (00401266)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords主義 / 社会科学の哲学 / リベラリズム / リアリズム
Outline of Research at the Start

イズムには、人間の信念や世界の捉え方を示す認識論的な特徴と、ある状態を表している存在論的な特徴、そして両者を結びつけようとする因果論的な特徴がある。国際関係論におけるイズムは、研究者そして政策決定者の認識論と因果論に関わってくる。すなわち世界を変革しようとする意志と、変革できる力を持っている。そこから導き出されるのは、イズムの存在論もまた、時代とともに変化する可能性である。申請者はこのような観点から、イズムについての哲学的な考察をおこない、その研究成果を世界に発信する。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi