Project/Area Number |
24K21431
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 8:Sociology and related fields
|
Research Institution | Saitama Prefectural University |
Principal Investigator |
中村 裕美 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (20444937)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森山 葉子 国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (10642457)
白岩 健 国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (20583090)
森川 美絵 津田塾大学, 総合政策学部, 教授 (40325999)
京極 真 吉備国際大学, 保健医療福祉学部, 教授 (50541611)
|
Project Period (FY) |
2024-06-28 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | 認知症者 / 要介護者 / 社会的ケア関連QoL / 介護保険 / 在宅生活 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、これまで意見聴取さえも難しい認知症者にも用いることができる社会的ケア関連QoL評価票を試作し、その定量化に挑戦する。このような試作評価票を通して、自宅で介護を受ける認知症者の「介護保険サービスの利用に関するQoL」への認識を読み取り、ケアプランへの反映を可能とするための研究シーズの探索を行う。そのために、3年間で認知症者用「社会的ケア関連QoL評価票」の創出を目標に、英国の評価票をモデルに国際指針に従って暫定版を構築し、介護保険サービスの提供者が用いる場合の実用性を確認した上で、自宅でサービスを利用する認知症者に用いて科学的妥当性を検証する。
|