• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research for the schooling/learning support book for the gifted with special educational needs

Research Project

Project/Area Number 24K21449
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 9:Education and related fields
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

石田 祥代  千葉大学, 教育学部, 教授 (30337852)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中道 圭人  千葉大学, 教育学部, 教授 (70454303)
是永 かな子  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 教授 (90380302)
伊藤 駿  京都教育大学, 教育創生リージョナルセンター機構, 講師 (90883695)
Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords知的ギフテッド / サポートブック / テンプレート / 日本 / 北ヨーロッパ
Outline of Research at the Start

優れた潜在能力を持ちながら学習の困難を併せ持つ子ども:知的ギフテッドの教育的課題は諸外国においても指摘され、少子化のなか優秀な人材育成が求められる現代社会にあって「質の高い教育をみんなに」を合言葉に、ノルウェーで才能児支援の議論が始まり、スウェーデンでは2021年度からギフテッドプロジェクトが、デンマークでは2024年度から各校でスクリーニングが導入されるなど、支援が行き渡っていなかったギフテッドの教育的ニーズに注目があつまっている。本研究では知的ギフテッドとその保護者、支援を行う学校や自治体がニーズに合わせて手立て等を記入し、共に有効活用できるサポートブックとそれらのテンプレートを開発する。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi