• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

学びの高大接続に向けたデータガバナンス能力を育成するカリキュラムの開発

Research Project

Project/Area Number 24K21459
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 9:Education and related fields
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

中原 久志  大分大学, 教育学部, 准教授 (00724204)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森山 潤  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (40303482)
宮川 洋一  岩手大学, 教育学部, 教授 (70552610)
市原 靖士  大分大学, 教育学部, 教授 (20572837)
杉山 昇太郎  大分大学, 教育学部, 講師 (00910621)
Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywordsデータガバナンス / データサイエンス / 高大接続
Outline of Research at the Start

本研究では,学びの高大接続という視点から「データガバナンス能力」を定義し,高校から大学へのデータサイエンス学習のシームレスな移行・発展に向けたカリキュラムの検討を行う。具体的には高校「情報Ⅰ」の学習単元「データの収集・整理・分析」の授業内容と,大学の初年次教育として位置づけられた「数理・データサイエンス・AI」の講義内容を有機的に結びつけるカリキュラムの枠組みについて検討し,試行的実践を通してその効果の検証を行う。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi