• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of the educational significance of painting appreciation in museums and strategies for supporting learners

Research Project

Project/Area Number 24K21469
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 9:Education and related fields
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高橋 満  東北大学, 教育学研究科, 名誉教授 (70171527)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中嶋 みどり  仙台白百合女子大学, 人間学部, 准教授 (10412339)
槇石 多希子  仙台白百合女子大学, 人間学部, 名誉教授 (80209402)
Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords美術館教育 / 意味構成 / 脳活動 / 絵画鑑賞
Outline of Research at the Start

成人教育研究の焦点は、人びとの学びのプロセスを明らかにし、これを支援すること にある、とわたくしたちは考える。しかし、日本の博物館ではハンズオンの展示やワーク ショップなどの手法が使われるものの、国内の博物館研究では階層的視点をもつ研究は皆 無であり、かつ、学習のプロセスを解明しようという研究も見られない。
本研究は、脳科 学の方法と社会科学的方法を統合したアプローチから博物館教育における学習のプロセス の解明と学習支援の方略を明らかにするものである。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi