• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

教育実践の質的研究を通じた日本型大学教育の探求

Research Project

Project/Area Number 24K21480
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 9:Education and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

佐藤 万知  京都大学, 教育学研究科, 准教授 (10534901)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 勝間 理沙  四天王寺大学, 教育学部, 講師 (50572385)
Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords大学教育 / 日本思想 / アカデミックアイデンティティ
Outline of Research at the Start

本研究は,全世界で加速的に複雑化,深刻化する社会や環境問題を前に,知と人 材を生み出す大学の役割,実践が問われる中で,大学のモデルとして高等教育システムを牽 引してきた西欧とは異なる思想を文化として持つ日本の大学の中に,オルタナティブとなる 実践があるのではないか,という仮説を持ち,具体的な実践およびそこでの思想が学生のア カデミック・アイデンティティに取り込まれていくプロセスを記述することを目的とする。 れは,日本型大学の特徴を考察するとともに,現代において日本をフィールドとする意義を 提起することにもつながると考える。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi