• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of Research Integrity Education Program Based on Virtue Ethics and Aspirational Ethics

Research Project

Project/Area Number 24K21485
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 9:Education and related fields
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

札野 順  早稲田大学, 大学総合研究センター, 教授 (90229089)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,110,000 (Direct Cost: ¥4,700,000、Indirect Cost: ¥1,410,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Keywords研究公正 / 研究倫理教育 / 徳倫理 / 志向倫理
Outline of Research at the Start

従来の研究倫理教育は研究者として「やってはいけないこと」を教える「予防倫理」的なものであった。しかし、本研究は、研究者として「何を為すべきか」を考え、行動できるようにすることを目的とする「志向倫理」を基軸とする教育プログラムの開発を目指す。具体的には、研究倫理の概念を「志向倫理」として捉え、研究者の価値観や使命感を重視した教育プログラムを開発する。社会のwell-beingに資する優れた研究をおこなった研究者へのインタビュー調査に基づき、よき研究者が持つ価値観などを明確にした上で、学習・教育目標を設定し、ケースメソッド型のアクティブラーニング教育プログラムを開発する。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi