• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Creation of plasma-liquid interface processes using radical microcontactors

Research Project

Project/Area Number 24K21542
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 14:Plasma science and related fields
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

白藤 立  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授 (10235757)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywordsマイクロプラズマ / マイクロ化学 / ラジカル / 気液界面反応 / マイクロコンタクター
Outline of Research at the Start

マイクロコンタクターとは「ガスは通すが,液体は通さない」という気液分離フィルタであり,化学工学における気液界面反応の高効率化をもたらした.プラズマ液界面プロセスにおいても,「ラジカルは通すが,液体は通さない」というマイクロコンタクターがあれば,その高効率化が期待される.しかし,延伸PTFEに代表される旧来のマイクロコンタクターでは,活性なラジカルがフィルタ内壁との衝突で失活し,望む状態にはならない.本研究では,多数のマイクロプラズマを内蔵した独自のマイクロコンタクターによって,これまでになかった「ラジカルは通すが,液体は通さない」という状態を実現し,プラズマ液界面プロセスの高効率化を目指す.

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi