• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of water-based scintillators using chemiluminescence

Research Project

Project/Area Number 24K21544
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 15:Particle-, nuclear-, astro-physics, and related fields
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

浅井 圭介  東北大学, 工学研究科, 教授 (60231859)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 越水 正典  静岡大学, 電子工学研究所, 教授 (40374962)
藤本 裕  東北大学, 工学研究科, 准教授 (60639582)
Project Period (FY) 2024-06-28 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywords化学発光 / シンチレータ
Outline of Research at the Start

多くの大規模実験で液体シンチレータが用いられている。その溶媒として水を用いることができれば、引火などの危険とは無縁であり、なおかつ安価に大型検出器を構成可能である。しかし、水を溶媒とした場合、電離直後に分解し、電子励起状態が形成しないため、従来の液体シンチレータと同様の手法でシンチレーションを得ることは困難である。本研究では、水の放射線分解というシンチレーション実現上の困難を逆手に取る。水の電離直後に形成する化学種のうち、高い化学エネルギーを有するOHラジカルOHラジカルや、2つのOHラジカルが反応して形成される過酸化水素と、適切な添加分子との化学発光を利用したシンチレーションを実現する。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi