• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

スピン波動コンピューティングシステムの実装

Research Project

Project/Area Number 24K21605
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 21:Electrical and electronic engineering and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

中根 了昌  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任准教授 (50422332)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Keywords機械学習コンピューティング / 非線形物理ダイナミクス / 波動 / 電子デバイス
Outline of Research at the Start

本研究は、これまで計算実験で行ってきた磁性体薄膜上に励起されるスピン波の豊かな非線形ダイナミクスを計算資産としたリザバーコンピューティングデバイスを実装する。実装開発を短期にすることを優先し、既存アンテナ技術を利用したデバイスを高品質イットリウム・鉄・ガーネット薄膜上に作製する。高い計算性能を達成するために、これまで計算実験で確立した手法を駆使する。また、物理現象の解析と機械学習計算性能との関係を探究するとともに、音声認識等の実応用タスクにおいて高い計算性能を達成し、提案システムの優位性を実証する。また、自然現象と計算との関係を探究し、学術の開拓を行うとともに、システム設計論の構築を目指す。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi