Project/Area Number |
24K21630
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 22:Civil engineering and related fields
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
勝見 武 京都大学, 地球環境学堂, 教授 (60233764)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高井 敦史 京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (30598347)
加藤 智大 京都大学, 地球環境学堂, 助教 (80943612)
|
Project Period (FY) |
2024-06-28 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
|
Keywords | 建設発生土 / 炭素固定 / カラム通水試験 / カーボンニュートラル / ネガティブエミッション |
Outline of Research at the Start |
本研究では建設工事の際に大量に発生するカルシウムを含む掘削土に着目し,天然に広く存在する土からカルシウムを液相に抽出し,二酸化炭素を炭酸カルシウムとして地盤に固定化する,二酸化炭素を吸収するネガティブエミッション技術の開発に挑戦する。具体的には,掘削工事に伴う岩石の破砕・細粒化や,酸性水との接触による岩石の溶解によってカルシウムの溶出が促進される可能性に着目し,掘削工事で発生したカルシウムを含む土を破砕した際の炭素固定量や,掘削工事の際に生じた酸性を呈する土の中和処理にカルシウムを含む岩石を混合した際の炭素固定量を測定することで,掘削工事が有するネガティブエミッションの潜在性を評価する。
|