• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

力学的対称性を発現する四面体型クラスター「超縮退物質」の実験実証

Research Project

Project/Area Number 24K21707
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 28:Nano/micro science and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

塚本 孝政  東京大学, 生産技術研究所, 講師 (10792294)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsクラスター / 超縮退物質 / 力学的対称性
Outline of Research at the Start

本研究では、近年申請者が理論的に発見した「超縮退物質の実験実証」を目的とする。超縮退物質は、幾何学的にはあり得ないほどに異常縮退した電子状態を持つ、特定の金属元素から成る四面体型のクラスターであり、クラスター内原子配置が内在する特殊な数列を起源とする「力学的対称性」に由来して軌道縮退を起こす極めて特殊な化学物質である。本研究では、この未知の物理現象を明らかにするため、申請者が独自に開発したクラスターの精密合成手法を用いて超縮退物質を実際に合成し、当該物質の存在を実験的に明らかにすることを目指す。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi