• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

光共振器を用いた結晶化を誘導する方法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K21750
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 32:Physical chemistry, functional solid state chemistry, and related fields
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

平井 健二  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (10754400)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords振動強結合 / 結晶化 / 円偏光 / 光学分割
Outline of Research at the Start

類似の分子構造を有する化合物の分離は、化学合成や新薬開発で重要である。化合物の分離方法としてクロマトグラフィー、電気泳動、結晶化等があるが、結晶化は高純度の精製が可能で有望な方法である。本研究では、光共振器を用いて、類似の分子構造を有する化合物の中から選択的な結晶化を誘導する方法を開発する。光共振器内での振動強結合により、特定の分子を優先的に結晶化することで分子の精製を行う。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi