Research Project
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
物質の表面で生じる物性や反応を理解するには、表面の分子を直接観測する必要がある。振動和周波発生(VSFG)分光法は、表面分子の振動スペクトルを選択的に検出できる手法であり、分子の配向計測も可能なため、表面を観測するうえで有用な手法である。しかし従来のVSFG分光法が適用できるのは、多数の分子が表面に均一に存在する場合に限られ、分子が少数しか存在しない場合、分子の配向を特定することはできなかった。本研究の目的は、従来の方法では配向を特定できなかった少数分子系でも、分子配向を特定できる新しいVSFG分光法を創出することである。