• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

トポロジカルキラル分子の不斉合成法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K21763
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 33:Organic chemistry and related fields
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

安藤 吉勇  東京工業大学, 理学院, 准教授 (40532742)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywordsトポロジカルキラリティ / ロタキサン / カテナン / 光化学反応 / キノン
Outline of Research at the Start

トポロジカルキラリティとは、ロタキサンやカテナンに代表されるインターロック結合を持つ分子における「絡み合いの様式による対称性の崩れ」によって生じるキラリティのことである。このキラリティを持つインターロック分子は、動的で柔軟な結合によってキラリティが生じているため、従来のキラル分子ではなし得ない機能や物性を持つことが期待される。しかし、光学的に純粋なトポロジカルキラル化合物の不斉合成は容易ではなく、その機能探索に関する研究は立ち遅れている。そこで本研究は、精密有機合成化学を駆使してトポロジカルキラリティを持つ分子の不斉合成法を開発することを目指す。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi