• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

分子性カーボンナノチューブの合成

Research Project

Project/Area Number 24K21772
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 33:Organic chemistry and related fields
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

雨夜 徹  名古屋市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (20397615)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsカーボンナノチューブ
Outline of Research at the Start

カーボンナノチューブは強くしなやかで、高導電性、高熱伝導性等の特性を持つ魅力的な物質である。しかしながら、研究に用いられるカーボンナノチューブは混合物であり、精緻な議論と本分野の進化のためには、構造が明確な分子性の化合物が求められている。また、分子性カーボンナノチューブの合成は有機合成化学の限界への挑戦であり、本研究は、これに挑戦するものである。具体的な標的化合物は、アームチェア型カーボンナノチューブの部分骨格であるVogtleベルトである。本研究では、ひずみの少ないベルト状構造を構築し、その後C-C結合切断を鍵反応とする合成戦略でVogtleベルト合成を目指す。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi