• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

d軌道のみからなる環状電子共役系の構築:新規πおよびδ芳香族性の解明を目指して

Research Project

Project/Area Number 24K21779
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 34:Inorganic/coordination chemistry, analytical chemistry, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岩崎 孝紀  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (50550125)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords芳香族性 / 遷移金属錯体
Outline of Research at the Start

シクロデキストリンを環状鋳型分子として用いることにより、金原子を12~16個を環状に配列した環状多核金錯体を合成する。環状多核金錯体のd軌道からなる共役系はσ対称性に加えてπおよびδ対称性を有し、金(I)ではすべての分子軌道が電子で占有されているので、段階的な酸化反応により反結合性軌道に充填された電子を取り除く。これにより、d軌道からなる共役系の総電子数を段階的に変化させることが可能である。
遷移金属原子のみからなる共役系の芳香族性は未踏の領域であり、その実験的な実証は、化学の最重要概念である芳香族性の定義をアップデートするに留まらず、遷移金属原子を含む化合物群の新たな設計指針を提示する。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi