• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

能動的組換えによる革新的遺伝子ノックイン

Research Project

Project/Area Number 24K21915
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 42:Veterinary medical science, animal science, and related fields
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

築山 智之  滋賀医科大学, 動物生命科学研究センター, 特任准教授 (60612132)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywordsゲノム編集 / ノックイン / カニクイザル
Outline of Research at the Start

ゲノム編集技術により、様々な遺伝子改変動物が作られているが、相同組換えによる大きなフラグメントのノックインは依然として効率が悪い。
特にカニクイザルでは、外れ個体を処分することは倫理的に許されず、高い遺伝子改変効率を必要とするため、ノックイン個体の作出には至っていない。
本研究では、トランスポゾンあるいは内在性の相同組換え機構を用い、「能動的」にゲノム挿入を行う革新的なノックイン手法を確立することを目的とする。
もし効率よくノックインを誘導することが可能になれば、カニクイザルを含めた大動物のみならず、全てを置き換えるポテンシャルを秘めた意欲的な研究である。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi