• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

単一細胞外小胞を一網打尽に解析する技術の開発

Research Project

Project/Area Number 24K21949
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 43:Biology at molecular to cellular levels, and related fields
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

大川 恭行  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (80448430)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywordsトランスクリプトーム / エクソソーム / 非破壊的トランスクリプトーム解析
Outline of Research at the Start

現行のトランスクリプトーム解析方法は、細胞を壊してRNAを取り出さなければならないという制約があるため、同じ細胞の時間にわたる変化を直接観察することは難しい。これまでに細胞が放出するエクソソームに含まれる少量のRNAと細胞内のRNAが相関する知見をRNAseq解析により明らかにした。この知見は細胞や組織を非破壊的かつ経時的にトランスクリプトーム解析できることを意味する。そこで、本研究では、検体に含まれる細胞外小胞をすべて網羅的に単一レベルで解析する技術を開発し、血液細胞由来 と体細胞由来を区別しつつ網羅的に全エクソソームの解析を行う新技術開発を行う。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi