• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多重化シングルセル解析と4Dイメージングの統合による植物発生時計の解明

Research Project

Project/Area Number 24K21972
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 44:Biology at cellular to organismal levels, and related fields
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

中島 敬二  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (80273853)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 郷 達明  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (80511419)
Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywordsシロイヌナズナ / 根 / 発生時計 / シングルセル / ライブイメージング
Outline of Research at the Start

植物が示す周期形態の形成機構を明らかにするため、シロイヌナズナの根の分岐パターンをモデルとした研究が進められているが、その中心をなす発生時計の発振機構は未解決である。これは、植物の発生時計が限られた細胞群で細胞間相互作用を介した複雑な機構により発振するためと考えられており、その機構の解明には、細胞・遺伝子・分子の時空間的動態を、高解像で統合的に解析する手法の確立が必要である。この問題を解決するため、本研究では時系列解析を可能にする多重化シングルセル解析の技術を開発する。この技術を研究代表者らが持つ根端の4Dライブイメージング技術と統合することで、植物の発生時計の実体解明を目指す。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi