• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

天然物探索に利用可能な大規模ゲノム再編成を鍵とする休眠遺伝子活性化法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K22010
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 47:Pharmaceutical sciences and related fields
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

浅井 禎吾  東北大学, 薬学研究科, 教授 (60572310)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords天然物 / 休眠遺伝子 / ゲノム再編成
Outline of Research at the Start

糸状菌の休眠遺伝子は、新規天然物探索の魅力的な資源であり、それらの活用を試みる研究が盛んに行われている。本研究では、天然物探索研究に広く利用可能な手法を指向し、糸状菌で制限酵素直接導により大規模ゲノム再編成を誘発する方法を確立する。さらに、糸状菌とともに創薬における重要微生物資源である放線菌にも展開する。本研究が成功すれば、多様な休眠遺伝子由来化合物が含まれる抽出物ライブラリーが整備でき、これまでにない創薬スクリーニングソースを構築することができ、医薬品開発を加速させる技術になり得るため意義深いものである。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi