• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

超初期がん細胞の転換点を制御する分子機構の解析

Research Project

Project/Area Number 24K22067
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 50:Oncology and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

菅田 浩司  京都大学, 生命科学研究科, 准教授 (60508597)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2026: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsショウジョウバエ / 腫瘍
Outline of Research at the Start

がん悪性化の超初期段階の制御機構を解明しがん治療戦略の新たな基盤構築を目指す。申請者らは最近、ショウジョウバエ複眼原基に数個から数十個の超初期段階のがん細胞塊を遺伝学的に誘導する実験系の樹立に成功した。これまでに行った予備実験から、遺伝学的に誘導した「均一な」がん細胞塊の性質が細胞数依存的に劇的に変化する可能性を見出している。本実験系のように再現性に優れ、がんの超初期段階の解析を大規模に実施できる実験系の報告はないことから、本研究は極めて挑戦的である。さらにマウスなどの系とは異なりがん細胞のホストへの移植が不要でありがん微小環境の変化を伴わないため、全く新しい知見を得ることが期待できる。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi