• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

放射線によるがん光免疫療法の創出

Research Project

Project/Area Number 24K22105
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 52:General internal medicine and related fields
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

余語 克紀  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 助教 (30424823)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 和秀  名古屋大学, 医学系研究科, 特任講師 (20788658)
高見 誠一  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40311550)
福田 隆史  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究チーム長 (50357894)
Project Period (FY) 2024-06-28 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Keywordsがん光治療
Outline of Research at the Start

近年、革新的な光技術が生まれ、生体を光で制御することが可能になりつつある。本研究では、最新の光技術を応用開発することにより、体の中の働きを光で制御する基盤技術を開発し、基礎研究や医療への応用を目指す。材料工学、光科学テクノロジーを駆使した医理工連携によって、 新たなライフサイエンス分野の開拓に挑戦する。がん治療の新分野の開拓を進める。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi