• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

『リバースOnco-Cardiology』の展開による癌転移制御法の開発

Research Project

Project/Area Number 24K22117
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 53:Organ-based internal medicine and related fields
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

新藤 隆行  信州大学, 学術研究院医学系, 教授 (90345215)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桜井 敬之  信州大学, 学術研究院医学系, 准教授 (80317825)
田中 愛  信州大学, 医学部, 特任助教 (90786401)
Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords心血管系 / 転移
Outline of Research at the Start

我々は、生活習慣病などによる慢性的な心血管の傷害の存在が、癌の転移を促進させる要因となる可能性を考え、転移抑制の標的として心血管系に着目した。本研究では、原発巣と転移巣、それをつなぐ心血管系を一つの生体システムとして捉える新しいコンセプトから、癌の転移を抑制する新規モダリティを創出することを目的とする。
この目的のため、1. 生活習慣病モデルマウスにおける癌転移の検討、2. 抗癌剤副作用による心血管傷害における癌転移の検討、3. 心臓の傷害が癌の転移を促進させるメカニズムの検討、4. アドレノメデュリンーRAMP2系による高内皮細静脈の恒常性制御とその破綻によるリンパ節転移の検討などを行う。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi