• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ワクチン接種後の免疫応答の個人差を決める重要な要因としてのエクソソーム

Research Project

Project/Area Number 24K22209
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 58:Society medicine, nursing, and related fields
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

押海 裕之  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (50379103)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsワクチン / エクソソーム / microRNA
Outline of Research at the Start

ワクチンは感染症の予防に重要であるが、その効果や副反応の強さには個人差が大きい。そのため、ワクチンを接種したのに予防効果が十分でない場合もあり、個人差の原因を解明することは、全ての人に等しく高い予防効果を与えるワクチンを開発する上で非常に重要である。我々は、ワクチン接種後の免疫応答の個人差と関連する血液成分としてエクソソーム内のmicroRNAが重要であることを発見した。そこで、本研究では、エクソソーム内microRNAとワクチン接種後の予防効果が関連する未知のメカニズムを解明し、次世代のワクチン開発の基礎基盤を確立することを目的とする。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi