• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

無痛分娩に伴う非感染性発熱と児の発達との関連性を解き明かす実験的アプローチ

Research Project

Project/Area Number 24K22232
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 58:Society medicine, nursing, and related fields
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

石原 康宏  広島大学, 統合生命科学研究科(総), 教授 (80435073)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords発熱 / ミクログリア
Outline of Research at the Start

無痛分娩の際の硬膜外鎮痛は20~30%の割合で発熱を合併することが知られているが、この発熱の児への影響は明らかではない。脳内の免疫担当細胞であるミクログリアは、①発達期にシナプスを刈り込んで神経回路網を精緻化すること、②熱により活性化することが明らかになってきた。本研究では、『分娩時の発熱は児のミクログリア活性化を介して正常な発達に干渉する』との仮説に立脚し、in vitroミクログリア培養系および出産前非炎症性発熱モデルマウスを用いてこの仮説を検討する。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi