Project/Area Number |
24K22280
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 59:Sports sciences, physical education, health sciences, and related fields
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
福谷 充輝 立命館大学, スポーツ健康科学部, 講師 (80722644)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
江間 諒一 静岡産業大学, スポーツ科学部, 准教授 (10768196)
伊坂 忠夫 立命館大学, スポーツ健康科学部, 教授 (30247811)
|
Project Period (FY) |
2024-06-28 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
|
Keywords | ミオシン / アクチン / クロスブリッジ / サルコメア / 骨格筋 |
Outline of Research at the Start |
筋収縮はアクチンとミオシンの相互作用によって生じる。このクロスブリッジセオリーは1957年に提唱されて以降、現在でも筋収縮のパラダイムとなっているが、未だに解明されていない現象も存在する。例えば、"なぜ力-速度関係が生じるのか?” に関しては、既存のクロスブリッジセオリーでは完全に説明することが出来ていない。この問題を、X線小角散乱によって筋収縮中の分子の構造変化を観察することで解明する。
|