• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

聴取者の心的状態に寄り添い音環境にやさしい文脈活用型音情報提示法の実現

Research Project

Project/Area Number 24K22301
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 61:Human informatics and related fields
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

坂本 修一  東北大学, 電気通信研究所, 教授 (60332524)

Project Period (FY) 2024-06-28 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Keywordsカクテルパーティー効果 / シーン整合性効果 / 聴覚的注意 / 聴覚心理学
Outline of Research at the Start

よりよい音情報・環境を構築する際には,聴取者がどのような心的状態で情報を取得するかを考慮した上で,提示すべき情報の持つ意味・性質が提示される音環境全体においてどのように整合するかをも考えた音情報提示法が重要である。本研究では,聴取者の心的状態に起因する「心的許容性」と,提示された音と音響シーンとの関係を規定する「文脈的違和感」を指標として,聴取者の心的状態と情報が持つ文脈を考慮した音情報提示法を提案する。それに向けて,様々な音響シーンを収音した上で,シーン内に存在する音情報と聴取者の心的様相をパラメトリックに操作した聴覚実験を行い,各パラメータが音情報認識に及ぼす影響を明らかにしていく。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi