• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

スメクタイト構造中の鉄による酸化還元反応が気候変動に与える影響の解明

Research Project

Project/Area Number 24K22346
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 63:Environmental analyses and evaluation and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高橋 嘉夫  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (10304396)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栗栖 美菜子  東京大学, 大気海洋研究所, 講師 (80880864)
Project Period (FY) 2024-06-28 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywordsスメクタイト / 酸化還元反応 / 気候変動 / エアロゾル
Outline of Research at the Start

スメクタイトは地球表層に普遍的に存在する物質でありながら、そのredox反応が天然系でどの程度重要でどんな機能を持つかについての知見は全く不十分である。またその気候問題への関与は全く新規の研究テーマであり、その波及効果は極めて大きい。またこれら研究が可能になったのは、申請者らが開拓した放射光分析によるもので、新規分析法の確立とその環境化学への適用という点でも極めて高い革新性や波及効果を持つ。メタン抑制については、本研究で機構解明がなされたら、実際の圃場への展開も予定しており、メタン生成抑制に対するスメクタイトの効果を実証する。

URL: 

Published: 2024-07-03   Modified: 2024-08-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi