• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

夫婦間の性愛をめぐる同意形成プロセスとジェンダー秩序

Research Project

Project/Area Number 24K22660
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0108:Sociology and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

岡田 玖美子  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 助教 (11001058)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords夫婦 / 性愛 / 性的同意 / ジェンダー秩序 / 相互行為
Outline of Research at the Start

近年、性行為をめぐって相互の意思を事前に確認しあう「性的同意」の重要性が、政府や教育機関などによって周知されている。しかし、日本では夫婦の性行為は社会的・法的に自明視されやすく、学術的にも夫婦の日常的な同意形成プロセス、とくに同意の形成と性愛関係をめぐるジェンダー秩序の関連の詳細については研究蓄積が乏しい。
本研究では、おもに夫婦や既婚の男女へのインタビュー調査を通じて、セックスレスなど夫婦関係において性行為をめぐるすれ違いが問題化し、解消されようとする過程に着目し、夫婦の性愛関係をめぐるジェンダー秩序の再生産/変容のなかで、どのようにして夫婦の同意が形成されうるのかを明らかにするものである。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi