• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

外国ルーツの子ども向け「日本語と教科の統合学習」のためのデジタル教材開発

Research Project

Project/Area Number 24K22721
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section :Education and related fields
Research InstitutionBenesse Corporation(Benesse Educcational Research and Development Institute (BERD) )

Principal Investigator

小野塚 若菜  株式会社ベネッセコーポレーション(ベネッセ教育総合研究所), ベネッセ教育総合研究所, 主任研究員 (30574165)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords外国にルーツをもつ子ども / 日本語と教科の統合学習 / デジタル教材 / 日本語教育
Outline of Research at the Start

外国にルーツをもつ子どもは,日常会話ができるようになっても,教科等の学習で求められる学習言語が不足していることから学習活動への参加に支障が生じていることがこれまでの研究・調査で明らかになっている。しかし学校現場で指導・支援にあたる教員や日本語指導者は教科と日本語の双方の指導に通じているとは限らず,それぞれが連携しないままに行われている実態がある。本研究は,外国にルーツをもつ子どもが「日本語で自ら学ぶ力」を身につけ,我が国において自ら未来を切り開いていくことを目指し,日本語と教科の統合学習を支援するデジタル教材の開発を行うものである。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi