• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

吃音のある小学生における自己開示の実態解明とその促進・抑制要因の検討

Research Project

Project/Area Number 24K22727
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section :Education and related fields
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

高橋 三郎  東京学芸大学, 教育学部, 研究員 (81003621)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords特別支援教育 / 言語障害 / 吃音 / 自己開示 / 援助要請
Outline of Research at the Start

吃音はからかいの標的になりやすく、そのことに悩む子どもは多い。しかし、誰にも相談せず、自力で解決しようとし、からかいが深刻化するケースもある。からかいの予防のためには吃音児自身が周囲からの手助けを得ながら、自らの吃音を開示し、クラスメート等へ配慮を依頼することが重要となる。しかし、吃音の開示に関する従来の研究は成人を対象としており、小学生を対象としたものは無い。また、吃音の開示には多くの利点があるにも関わらず、開示に否定的な子どもは少なくない。以上をふまえ、本研究では、吃音のある小学生の自己開示の実態を明らかにし、その上で、自己開示の促進要因と抑制要因について検討することを目的とした。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi