• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

教員養成課程における哲学対話の応用可能性に関する実践研究

Research Project

Project/Area Number 24K22778
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section :Education and related fields
Research InstitutionShizuoka University of Welfare

Principal Investigator

得居 千照  静岡福祉大学, 子ども学部, 助教 (21002198)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords教員養成 / 哲学対話 / 模擬授業 / 実践研究
Outline of Research at the Start

本研究の問いは「どのようにしたら対話に基づく授業づくりを実現できる教員を養成することができるか」である。この問いを探究するため本研究では、対話の場におけるセーフティやコミュニティの形成に関する実践及び研究の蓄積がみられる哲学対話に着目する。哲学対話を応用した対話に基づく模擬授業の実践とともに、哲学対話実践者との研究交流の場を設けながら、教員養成課程における哲学対話の応用可能性と課題を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi